「12時」の表記は? 日本と海外では表記方法に違いはある?

ブログ

こんにちは。長壁です。

毎日暑い日が続いています。

名刺制作で、店舗の営業時間の表記方法で
ふと疑問に思いました。

「12時」はどのように表記するのか?
日本と海外では表記方法に違いはあるのか?

時間の表記には、12時間制と24時間制の2種類があります。

まず、12時間制の場合です。
午前は0時〜12時
午後は1時〜12時
この通りに表記すると、昼の12時は「午前12時」、
夜中の12時は「午前0時」または「午後12時」になります。
とありました。

では、24時間制の場合です。
午前12時は「12:00」
午後1時は「13:00」
日付が変わる12時は「0:00」になります。

このほうが感覚的にはわかりやすいなと感じました。
また、疑問に思っていた日付が変わる12時は「24:00」ではなく「0:00」が正しいのだということもわかりました。

12時間制だと、
私の感覚だとお昼の12時は「午後12時」で夜中の12時は「午前12時」だと思っていました!
あれっ!逆だったの?!
きっと私と同じように間違って解釈してしまう方もいるのでは?と思いました。

調べたサイトでも「午後12時」は、昼の12時と解釈してしまう可能性があります。
と載っていました。

日本の時刻制度は12時間制になっているそうです。
[でも誤解や混乱を避けるために、独自のルールを定めているところが多いそうです。]

「零時」「12時」には午前、午後をつけない。
「午後6時〜0時」
昼の12時ちょうどは「正午」、夜の12時ちょうどは「午前零時」。
誤解を与えてはならない鉄道や飛行機の時刻表などは、24時間制で時刻の表記をしているそうです。

では、海外はどうか?
今回の名刺はハワイのレストランの方が使うので、アメリカで調べました。

アメリカでは24時間制はほとんど使われていないそうです!
更には、am/pmの表示もないこともあるそうですよ!
アメリカでは常識的な判断が求められることが多々あるそうです。

長くなりましたが、今回の制作では、24時間制ですので、
営業時間が午後5時〜午後12時の場合「17:00〜0:00」と表記しています。
12時間制の場合は、「5:00 p.m.〜12:00 a.m.」となります。

日本ではお客様にわかりやすく細かく表記することが多いと思います。
ですので、誤解を招かないように配慮するのが日本のいいところかなと感じました。
これもまた、日本ならではの「おもてなし」ですね!

参考にさせていただきました。
https://www.koho.or.jp/useful/qa/hyouki/hyouki07.html
https://eigoandenglish.blogspot.jp/2014/09/24.html

【関連記事】

タイトルとURLをコピーしました