ヒヤリング?ヒアリング?カタカナで書くとどっち?

一文字の違い!ヒアリング?ヒヤリング? ブログ

こんにちは。長壁です。

「ヤ」なのか「ア」なのかどっちだろう?と
思ったことありませんか?

ビジネスで「ヒアリング」「ヒヤリング」と
いう言葉を耳にしますね。

会話の中だと気にならないかもしれませんが、
文字で入力したり書いたりすると、
「あれっ!どっちが正しいの?」と
迷ったあなたにお届けします!

「ヒアリング」「ヒヤリング」どっちが間違い?

実は、どちらも間違いではない!

なぜなら、
「ヒヤリング」も「ヒアリング」
も慣用にあたるようなので、
どちらの表記でも大丈夫
だからです。

文科省のサイトでは、「ヒアリング」と
表記している。

文化庁のサイトで確認してみました。

“イ列・エ列の音の次のアの音に当たるものは,原則として「ア」と書く。
「ヤ」と書く慣用のある場合は,それによる。”

『文化庁』
「外国語の表記」
外来語の表記 留意事項その2(細則的な事項)

「ヤ」と書く慣用のある場合の例では
ダイヤモンド(diamond)
ダイヤル(dial)
などが載っていました。

ダイヤモンドのように、広く一般的に使われ
ている表記は、例外となるのですね。

ヒヤリングもヒアリングも慣用にあたるよう
なので、どちらの表記でも間違いではないです。

「ヒアリング」「ヒヤリング」表記で迷ったときは

しかし、私は仕事上、校正するときには、
表記を統一するよう心がけているので、
「ヒヤリング」と「ヒアリング」が混在
しないように注意が必要だと
改めて思いました。

どっちにしようと迷ったときは、
『文化庁』の
カタカナ語の認知率・理解率・使用率【使用率順】
というサイトでは「ヒアリング」と表記しているので、

「ヒアリング」をおすすめします!

【別の意味になってしまうカタカナ語は要注意!】

ベッド(bed)とベット(bett)
バッグ(bag)とバック(back)
グラウンド(ground)とグランド(grand)
などがあります。

本来の意味とは別の意味に変わる用語は、
誤字になるので、気をつけなければ
いけないのですね。

【1字違いが大きなミスに!】

『毎日新聞・校閲グループの
ミスがなくなるすごい文章術』
著者 岩佐義樹

その本には、

“外来語はなるべく原音に近い表記で。”

『毎日新聞・校閲グループの
ミスがなくなるすごい文章術』
著者 岩佐義樹

というポイントが書かれていたのです。

こちらの本を読んでいたら、
外来語の表記について書かれている
ページがありました。
そこには、
ギブス → ギプス(gips)
の表記が!!

私はずっと「ギブス」が正しいと
思い込んでいました〜

この本がきっかけで、ギブスの表記が
間違いだったことに気がつきました。

思い込みによって、たった一文字の違い
大きなミスとなり恥ずかしいことにならない
よう、みなさんも気をつけてみてください!

【カタカナ表記の関連記事】

タイトルとURLをコピーしました