社内で話題すぎる用語

ブログ

社内で話題すぎる用語『アーリーアダプター』

久しぶりに読んでみた『日経XTREND』。
私には難しいな〜と思いつつ、ある記事を読んでいると
聞いたことのある用語が!

ショート動画アプリ「TicTok」に関する内容でした。
「TicTok」を使った企業の活用事例を読んでいると、
【インフルエンサー予備軍】というワードが出てきました。

そう!
今回、私が気になったワードが【インフルエンサー】です。
なぜなら、社内でよく出る【アーリーアダプター】という用語を知れば知るほど、
【インフルエンサー】とは何が違うのかな?と疑問に思ったからです。

あるとき、社長に聞かれました。
「アーリーアダプターってどんな人?」
私は、考えました。そして「敏感な人」と答えました。
社長は、「敏感な人でもあるけど、特に“情報強者”。」
    「自ら情報を集め、良い悪いを含め判断できる人。」
と私に教えてくれました。

この「アーリーアダプター」という言葉は、
昨年も社内で話題となりました。
マーケティング用語のひとつです。
新商品やサービス、ライフスタイルなどを早くから察知し、受け入れ、
その受け入れる順番の早いものから、
「イノベーター」・・・新しいものを見つけていく人
「アーリーアダプター」・・・いち早く新しいものをとり入れたい人
「アーリーマジョリティ」・・・いち早く新しいものをとり入れたい人を真似してとり入れた人
「レイトマジョリティ」・・・今、流行していることを知ってからとり入れた人
「ラガード」・・・新しいものには関心が薄い人
5つに分類され、『発信者は「アーリーアダプター」』で、
ここを攻略すればヒットするという方法論を「イノベーター理論」と言われています。

では、「インフルエンサー」とはどういう意味なのだろう。

“インフルエンサー (英: influencer)は、世間に与える影響力が大きい行動を行う人物のこと。”
“感染症の“インフルエンザ”(influenza)もラテン語の流行から来ており、語源は同じである。”

引用元
インフルエンサー – Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/インフルエンサー

この言葉の背景には、ネット社会、SNSの普及があります。
SNSの種類も複数あり、活躍している方たちを「ブロガー」
「ユーチューバ−」「インスタグラマー」「ティックトッカー」と呼ぶそうです。
発信する場も増えているのと同時に、幅広い年齢層の方たちが活躍されているそうですね。
幅広い年齢層の方たちがつながっているということは、
企業にとっても可能性が広がる場であるのですね。

調べた後に、「インフルエンサー」と「アーリーアダプター」について社長と話しました。
するとこんな話を聞くことができました。
“「アーリーアダプター」というのは、消費者行動を指す言葉だということ。
「インフルエンサー」は、企業も活用されているので、その場合は媒体と同じで
お金を得られる職業になってきている。
一人広告代理店だよね。”

最初は、同じ意味なのかなぁと勘違いしていましたが、
全く違うマーケティング用語でした!
「インフルエンサー」になると、職業としても成立する時代なのですね!
子どもが「ユーチューバ−」になりたいと言うのは、そういうことかぁ。
ただ、「インフルエンサー」になるには、「アーリーアダプター」のように、
情報分析や新しいものに敏感であることも必須だと気づきました。

ちなみに、
最近では、子どものほうが流行に敏感かも。
私は子どもから流行っているものを教えられることもあります(笑)

タイトルとURLをコピーしました