カタカナ語「チュートリアル」と「ティーチング」の意味とは?英語圏では別の教育指導?

ブログ

こんにちは。長壁です。

英語圏では「チュートリアル」と
「ティーチング」は別の教育指導?

「チュートリアル」と「ティーチング」は
同じ意味? or 同じではない?

そんな疑問を調べて考えてみました!

カタカナ語「チュートリアル」と「ティーチング」とは?

きっかけは社内でのこと。
「教育」という日本語。
英訳すると「Education」。

英語圏では、さらにどんな教育の指導方法かで、
「ティーチング(teaching)」と
「チュートリアル(tutorial)」に
分けられているそうです。

日本ではどうだろう?
私自身、チュートリアルという教育の指導方法が
あることを初めて知りました。

ティーチングと聞くと、先生が生徒に教える
こととイメージしますが、
チュートリアルってどんな意味?
どんな指導方法?
知らないのは私だけでしょうか??

言葉の意味をまず調べてみました。

「チュートリアル」と「ティーチング」の意味とは?

ティーチング
(名詞)教えること,教授,授業.

 Weblio
英和辞典・和英辞典
 teachingの意味・解説 

チュートリアル
(形容詞)家庭教師の、(英国の大学の)(個別)指導の

 Weblio
英和辞典・和英辞典
tutorialの意味・解説

チュートリアルの元となる名詞の
チューター(tutor)の語源はラテン語で
「保護者」を意味するそうです。

「ティーチング」とは、学校で例えると授業で
先生が生徒たちに教えることを意味します。
先生1人に対して大人数の生徒なので、
先生と生徒が一方向になりやすいということ。

答えに対してのやり方や、
教科書に沿って知識を覚える感じですね。

チューターと意見をぶつけ合い、考える力と発表力を養うのが
チュートリアルです。

『オックスフォードな日々』
“とあるオックスフォード大学院留学生のブログ”
“チュートリアル(個人指導)を受け持つ”
https://hogsford.com/?p=45

アメリカではチュートリアルという
教育システムのことを意味するそうです。

大学では、生徒にチューターという担当の
指導教員がつき、生徒は、与えられたテーマ
について調べ、自分の考えをまとめる。
そして、チュートリアルという授業に臨むそうです。

【参考サイト】
『オックスフォードな日々』
“とあるオックスフォード大学院留学生のブログ”
より


実践することで、
社会に出ても活用できるようになっています。

自分の意見や考えをまとめること、
主張することも大切。

自分だけの考えに偏らず、他の人の考えを
受け入れること、そして理解することも大切。

今までとはまた違った新たな考えも生まれ、
深い理解へとつながるのですね。
私、苦手という方もいらっしゃるのでは
ないでしょうか。

【まとめ】「チュートリアル」と「ティーチング」は同じではない!英語圏では別の教育指導。

「チュートリアル」と「ティーチング」は
違うということがわかりました。

「ティーチング」は教えることを目的としている。
「チュートリアル」は課題を解決するための考え方や理解を促すことを目的としている。
と私は思いました。

調べた後に、
弊社で行っているコンサルでの事案をイメージしました。
参加者には意見を出し合い、話し合う、
共有する、そして深い理解を促すことを
目指しています。

弊社代表がチューターになって、考えを
引き出すサポートや、参加者が自分たちのこと
だと意識して、課題解決に向かうよう進めて
いることと、似ているなと改めて思いました。

カタカナ語って、本来の意味とは違う
ニュアンスで変化して使われていることも
あるので、元々の意味や、英語圏ではどう
いう意味なのかを知ることも大切ですね。

弊社のコンサル業務は
「ティーチング」ではなく、
「チュートリアル」という方法ですね!

もっと詳しく知りたい方はこちらをご覧ください!

【関連記事はこちら】

タイトルとURLをコピーしました