朝食はご飯?パン?社内で話題に!

ごめんなさい!学生の頃はご飯よりパン派だった。今はご飯派です。 ブログ

こんにちは。長壁です。

ある動画が話題になっている!
それは、「遅刻するおむすび少女」
朝、遅刻しそうな少女がおむすびをくわえな
がら走っている!!

新潟県HP
“遅刻するおむすび少女プロジェクト”第1弾動画「遅刻する女子高生篇」を公開しました

新潟県HP
https://www.pref.niigata.lg.jp/site/syokuhin/0458700.html

日本の食文化「お米」を考えるきっかけに

遅刻しそうな少女が「パン」をくわえている
アニメやドラマを見たことはありますか?

このイメージが朝食=パン食のきっかけにな
り、習慣化されてしまったのではないかとい
う仮説をたて、これに対抗し、パンではな
く、おむすびを口にくわえるというアニメ動
画と実写版を制作したそうです。

新潟県のプロジェクトで、朝食=パン食のイ
メージや習慣を払拭し、朝食=ご飯を浸透さ
せたいという試みなのだと知りました。

背景にはお米離れという問題があり、コロナ
の影響もあり、年々、国内の米需要が減って
いるという現状があるからです。
朝食はパン食が多いというデータから、朝食
にもご飯を食べることで、私たち生活者がご
飯(お米)を食べることで、生産者の応援に
もつながるよという取り組みですね。

社長からこの動画の話を聞き、我が家ではど
うだろう?と考えました。
我が家の朝食では、1週間のうち、ご飯7割
パン3割かなぁ。

みなさんはどうですか?

お米問題とこの動画について両親に話を聞き
ました。父親が農業をしていてお米も毎年作
り販売しています。生産者としての声と個人
的にどう思うのか?

(母)
目のつけどころがすごいね。こんな風に考え
たこともなかった。発想の転換でこういうア
イデアを出せる人が、こういう発信をしてく
れるとありがたい。
と言っていました!

また、朝食にパンを食べる人が多いのはなぜ
かな?

(父)
若い人がパン派の理由の一番は「手軽さ」だ
と個人的に思ってる。ご飯の場合は、お米を
研いで炊くという「時間」と、ご飯の場合は
おかずも用意しなければいけないという「手
間」がプラスされるから、忙しい朝には手軽
なパンになっているんじゃないかな。

(母)
パンは袋から出せばすぐ食べられることと、
食パンはトーストしなくてもそのまま食べる
ことができること、日持ちするから便利だよ
ね。
おむすびは握らないといけないからね(笑)

子どもの頃の話にもなりました。

(私)
小さい頃は自分たちで食べる分は自分たちで
お米を作っていたし、朝食=ご飯だったよね。
ただ、高校生ぐらいになるとパンのほうが多
かったかな。朝は食べない時期もあったよね。

(父)
お米を作っている生産者としたら、売れない
現状をひしひしと感じている。去年のお米の
値段も下がっている。だけど、スーパーでは
そんなに変わらないから、消費者は安いとは
感じないし、気づかないと思うよ。
農家さんは大変!買い手市場だから買っても
らわないと意味がないからね〜

生産者としての声を聞き胸に響きました。消
費者には見えない部分がたくさんあり、生産
者にとって国内のお米離れや需要の減少が続
くことがどれだけ辛いことかを感じ取りまし
た。

この話を社内でしました。
社長は「年齢の違いや歳を重ねるとお米に戻
るよね。ただ、食べる量は減るかもね。」

スタッフKさんの場合
朝食はどっち派?と聞くと、「朝はパンで
す!主人がパン作りにハマっていて、毎朝手
作りパンを食べてます。でも、子どもたちは
食べない派です(笑)。」と教えてくれまし
た。

家庭での手作りパンは格別ですね。
すごいなぁと盛り上がりました!

白米の良さって何だろう?

日本の食文化の土台を担っている「白米」は
私たち日本人の体に適した主食ではないで
しょうか。
長い歴史の中で、日本人の腸は白米が一番い
いとなっていると思う。便秘がちでも白米を
食べると改善されるからと社長が言っていま
した。
これは国によって違うと思う。その国の食文
化がその国の人々の腸内に適しているので
は。

この話を聞いて、私も納得!と思いました。
なぜなら、食生活を通して便通が改善したと
実感しているからです。

実は、学生の頃はひどい便秘に悩まされてい
ました。その当時の食生活を振り返ると、朝
食は食べなかったり、菓子パンで済ませた
り、学校帰りにファストフードを食べたり…
ダイエットと言っては夕飯にご飯を抜いたり…
恥ずかしいですが偏った食生活でしたね。

なぜお米なのか?調べてみました。
日本人がお米を主食としている理由は、3つあ
りました。
1.日本の気候
2.長期間保存可能
3. 日本人の味の好みの食べ物

農林水産省
“日本人はなぜお米を主食としているのですか。”

農林水産省
https://www.maff.go.jp/j/heya/kodomo_sodan/0008/02.html

また、研究結果により祖先がご飯を主食に選
び食べ続けることで、「健康を守る腸内細
菌」
を授かっていたこと、欧米人などにはあ
まりみられない菌も受け継がれていて、これ
が健康長寿にもつながっているかもしれない
ことがわかってきたそうです。

NHKスペシャル
“「ご飯」は健康長寿の敵か?味方か?”

NHKスペシャル
https://www.nhk.or.jp/special/plus/articles/20191105/index.html

他の国の主食も調べてみました。
ただ、海外では主食という概念がない国もあ
るそうです。

例えば
イタリアはパン、ドイツはジャガイモとパ
ン、ブラジルはお米と豆、フランスはパンな
ど。
アメリカは様々な人種の人たちが暮らしてい
るので、主食という概念はなく、アメリカと
いう広い国土では、肉や魚をメインでそれに
合わせてパン。パスタを中心に食べることも
あれば、お米やじゃがいもを中心の地域もあ
る。

“世界の主食を比べてみよう! – 明治”

明治の食育
https://www.meiji.co.jp/meiji-shokuiku/worldculture/staplefood/

その土地に暮らす人たちが気候や環境によっ
て選びその国の伝統になっている食は、遺伝
子や体内環境もそれに合わせて受け継がれて
いることを知りました。

“「体質」が違えば「健康法」も異なる:伝統的な食生活は民族の知恵”

ニッポンドットコム
https://www.nippon.com/ja/japan-topics/c08003/

調べてみて、学生の頃の偏った食生活が自分
の体に負担をかけていたのかなと改めて思い
ました。
ここ数年はお米中心の食生活になりました。
そのおかげもありずっと悩まされていた便秘
も解消され、白米の良さを実感しています。

あの頃のわたしに言いたいですね(笑)
健康でいるためにも日本人だからこそ白米の
すばらしさと大切さを!

パンとご飯について熱く語ってしまいました
が、どちらも良いところがあり、朝食は絶対
にご飯に変えないとという訳でもないと考え
ます。
我が家も土日のゆっくりした日の朝食はパン
が多いです!

ただ、子どもの頃に朝食=ご飯という環境で
過ごしていたこと、学生の頃に偏った食生活
をしてしまって便秘にも悩まされていたこ
と、こういった自分の経験からも子どもたち
にはなるべくご飯をと思いました。

考えさせられますね。
先人たちの知恵と工夫がつまったお米だとい
うこと、日本人の体にとっても欠かせないお
米文化を大事にしていきたいですね。

【関連記事】〜社内で話題になった編〜

【長壁推し】の記事はこちら!

『腑に落とすとはどういう意味?』

タイトルとURLをコピーしました