ソリューションとは?今さら聞けないカタカナ語

ソリューションとは?子どもとの体験でやっと意味がわかった! ブログ

こんにちは。長壁です。

最近よく聞く、目にするカタカナ語。 ソリューションとは?

カタカナ語が出てくると、毎回どういう意味
だっけ?と、私はネットで調べないとわかり
ません(笑)

「ソリューション」もそのうちの一つです。

以前からよく聞くのですが、毎回わからなく
なってしまう。

私だけ?

社内で「ソリューション」というカタカナ語
の話になりました。

社長は、カタカナ語の「ソリューション」と
日本語訳がいまいち結びつかないと言ってい
ました。

ソリューションとは日本語でどういう意味?

solution(ソリューション)…解決、解明;溶解(状態);溶液;分離

デイリーコンサイス英和辞典 第4版
三省堂

主にビジネスシーンにおいて「抱えている問題・不便・課題を解消すること、および、その解決方法」などを意味する表現である。

Weblio辞書
ソリューションの意味・解説

問題や課題を解決することから課題解決と訳されることが多いですね。

動詞の「slove」は解決するという意味です。

この英語の語源は?
ラテン語の「solut」で、束縛から解放されたという意味です。

社長は、課題解決ってカタカナ語だと、もう
ちょっと泥くさい語のほうがしっくりくるん
だよねと言っていました。

例えば、ガバナンスのほうが課題解決的な
イメージがあるそうです。

ガバナンス?

これもよく聞きますね(笑)

“ガバナンスとは、統治、支配、管理の意味。
コーポレートガバナンスという言葉も聞きますが、簡単にいうと、経営陣の暴走を監視するしくみ、組織ぐるみの不正を防ぐしくみ”

すっきりわかる! 超訳「カタカナ語」事典
PHP文庫
造事務所

すっきりわかる! 超訳「カタカナ語」事典
PHP文庫
造事務所

これだ!と思って購入した私の参考書です!

ガバナンスという言葉と共に、企業の不祥事から改善策や問題点を洗い出して解決策を考えるなどということも聞いていたからでしょうか?

ガバナンスという言葉が注目を集めることになったのには「企業の不祥事の増加」や「エージェンシー問題の顕在化」が背景にあるとされています。

ガバナンスの意味と使い方を紹介、コンプライアンスなど類語との違いは何?
マイナビニュース
https://news.mynavi.jp/article/20220608-2362530/


私が社長にこの話をしたところ、
意味ではなく“音の響き”が日本語の課題解決
とつながらないとのことでした!

社長、「ソリューション」というと、爽やか
な風が吹く感じなんだよね(笑)
でも、実際に行ってきた課題解決のプロセス
が、ドロドロでぐちゃぐちゃになる感じが、
濁った音の“ガバナンス”っぽい。
と言っていました!

私、思わず「ソリューション」と口に出し
ちゃいました(笑)
言った後の余韻が爽やかな感じでした(笑)

ソリューションの意味は?ソリューションは身近にある!?

「ソリューション」を理解するために、身近
なことで、私と子どもとの体験からもしかし
てこういうことかな?と考えました。

中学生の子どもがいて、小学生の頃から勉強
に関してコツコツやるタイプの子です。

必須科目の英語でのこと。
授業も先生はほぼ英語で進めるそうです。

授業を受けて自宅で課題をやったり、テスト
前には学校で出されたワークを使ってテスト
勉強をしていました。

勉強をしていてもなかなか思うように出来な
い日々で、結果も思うように出ず自信もなく
したのです。

子どもが私に相談をしてきても、どうしたも
のかと私も一緒に悩んでしまったのです。

私も子どもと一緒になってしまい、仕事でも
切り替えができずに、いつもできていたこと
が出来なかったりと…
お恥ずかしい!

いつもと様子が違う私を見かねて、社長が、
子どもと一緒になってちゃダメだと、何が問
題で、どうすればいいのかを考えて提案して
みることが大事だと。

私が子どもの話をしたところ、社長が推察し
て、もしかしたら文法でつまずいているので
は?と。

授業でわかったつもりになっていて、あいま
いなまま先に進んでいるのかも。

日本語と英語は違うもので、英語には英語の
ルールがあることや、文法の仕組みを理解で
きれば自信がついて前に進めるんじゃない?

ちょうど仕事で英語のテキストを作って販売
しているクライアントとお付き合いがありま
した。

そこのクライアントは文法に特化していて、
教材を実際に見たときに英語のルールがわか
りやすく載っていて、基本をしっかり学べる
と感じたのを覚えています。

子どもにその話をして、早速教材を買ってみ
ました!

ちなみに、中学生でも使える小学生用の教材
を買いました。

いざやってみたら難しいと思うものより、
少し簡単そうに見えたほうが、息子には
やりやすいと感じたからです。

最初は本人も「簡単だよー」と言いながら
も、その簡単なところで間違っていました
(笑)

三単現のsとか!複数形と単数形とかね!

教材が、英語のルールを丁寧に覚えられる
よう工夫されていて、本人も前向きに取り組む
ようになりました。

基本は大事だと気づいて、わかっていなかっ
たところを理解するためにやることを意識し
始めました。

このことがきっかけで変わったことが
ありました。

英語だけでなく、他の教科の勉強も前向きに
取り組めるようになったのです。

今までは、私に、どうすればいい?と聞いて
きていたのが、自分から勉強方法を探して
やってみたり、ただやるではなく、わかる
まで調べて復習したり、できるお友だちに
教えて。とお願いして教えてもらったり、と
頼る範囲の視野が広がったように感じていま
す。

自信をつけるために提示したことがきっかけ
で、こうすればいいんだ!と気づき、他の教
科でも考えて取り組めるようになったこと
は、まさに、子どもの課題解決につながりま
した。

悩むのではなく、考えること。

そのためには、相手に話を聞く。
何ができなくてどうしてあげれば解決できる
のかを一緒に考えて伝えてやってみる。

悩んでも変わらない。むしろそこに留まった
ままで前に進むことすらできない。

日常にも「ソリューション」はたくさんある
のかも!
むしろ子育てってソリューションの繰り返し?

母子の体験から「ソリューション(課題解決)」も学べました!
体験があるとイメージしやすく記憶にも残り
ますね!

「ソリューションとは」のまとめ

「ソリューションとは課題解決のこと」

単に目の前に出された課題や問題を解決する
ことではなく、相手がどんな課題を持ってい
るのか、どういう問題があるのかを見つけ
て、より良い解決策を提示することまで

「ソリューション」。

これでもう、毎回ネットで調べなくてもわか
るぞ(笑)

【今月のおすすめ記事】長壁推し!

【今読んでほしい関連記事はこちら!】

【年間ランキング】 ぜひ、こちらも読んでみてください!

  1. コミュニケーションとコミニュケーションはどっちが正しいの?
  2. ヒヤリング?ヒアリング?どっち?
  3. くださいまして?くださりまして?どっちだ?
  4. DMを透明封筒で送るときに気をつけることは。
  5. 校正用語『泣き別れ』(なきわかれ)とは

Comment

タイトルとURLをコピーしました