DMの話「オープンさせていただきます」「オープンいたします」どう違う?

気になるDMの話。「オープンさせていただきます」はめずらしい?! ブログ

こんにちは。長壁です。

表現が気になるDM

こんなDMが届きました!
「高崎店をオープンさせていただきます。」

弊社に届いた一通のDM
それは、家電量販店のオープンDMでした。

「ケーズデンキ 高崎店の
お近くにお住まいの皆様へ」
という宛名でしたので、近隣のエリアのご家
庭にも届いているDMです。

社長と話題になったのですが、
なぜなら「オープンさせていただきます。」
という表現だったからです。

ん?どういうこと?
と思いますよね!

主に紙媒体のデザイン制作をしている弊社で
すが、新店舗や開校するチラシなども社長が
デザインしてきたものはたくさんあります。

また、弊社や社長個人宛に届くオープンのチ
ラシやDMは今までも見ましたが、「させてい
ただきます」という謙遜した言葉の表現を見
たのは(おそらく)初めてだったので、目に
留まりました!

というか、社長が最初に気づき、私も気にな
り自宅に届いていたDMから探してみました。

ちょうどオープンチラシがあったので見てみ
ましたが、「○月○日オープン」というシンプ
ルな表現でした。

「言葉の表現から見える 送り手と相手の関係とは」

校正という立場から「させていただきます」
という表現をもう一度考えてみました。

そして勝手に推察してみました笑

「させていただきます」を使う場面は?
「する」(させてもらう)の謙譲語。
相手からの依頼や許可や好意、恩恵などを得
て行うというような場面に用いられる言葉。

不要な「さ入れ言葉」を見つけるときには活
用を使いますが、その場合、使役の助動詞
「せる」「させる」があります。
他者に何かをさせる意味が含まれます。

今回の表現は
使役よりも「許可」の意味が強いと思います。

「オープンさせていただきます」

「オープンいたします」

で比較して考えてみました。

「させていただきます」の「いただく」は、
「もらう」の謙譲語です。
使う場面でも書いたように、自分がある動作
をするのを相手に許可を得て、恩恵などを得
ることを表します。

「いたします」の「いたす」は、
「する」の謙譲語でへりくだった言い方です。
自分の動作を低めることで、相手に敬意を表
します。
「する」の丁寧語としても使います。

許可を得るという意味が含まれるか、含まれ
ないのかという違いでしょうか。

この二つの表現は、場合によって使い分ける
といいそうですよ!
この違いがわかりやすいサイトを発見!

“Q「案内させていただきます」と「ご案内いたします」とでは、言い方としてどちらがよいのでしょうか。”


“A「どちらか一方が絶対によい」というようなことは言えず、場合によります。全般的には、その行為が相手に「迷惑」をかけるおそれがあるときには「させていただきます」が選ばれ、「恩恵」を与える可能性があるときには「〔お/ご〕~(いた)します」が選ばれる場合があるといったおおまかな傾向が見られるようです。”

NHK放送文化研究所より
「案内させていただきます」?「ご案内いたします」?
https://www.nhk.or.jp/bunken/research/kotoba/20201001_3.html

おそらく、家電量販店で有名な
『ヤマダデンキ』はみなさんご存知ですよね。
群馬県高崎市に本社があり、高崎市でも今も
変わらず有名で、みなさんもよく行くのでは
ないでしょうか。

『ケーズデンキ』の本社は茨城県水戸市に
あります。
DMに書いてあるのですが、高崎市に初出店
とのことです。
高崎市の皆様へのごあいさつも記載してあり
ました。

オープンすることで市民に迷惑をかけること
もあるけども、地元の人たちの支援ももらっ
て許可を得てオープンすることができました!
的なとても謙遜した表現でした。

(相手側)の許可をもらってという意味が
とても強く感じたDMの表現でした!

勝手に推察してごめんなさい。

お客さまとのやりとりでも
「させていただく」は使う表現でしたので、
今一度、状況や相手と自分の関係をよく
考えて適切に使えるようにしたいと思います。

【関連記事】

使役の助動詞「せる/させる」とは

「差し上げる」と「申し上げる」どっちがいいの?

もしかして「させていただきます症候群」!?

長壁の【おすすめ記事】はこちら↓
世にもこわ~いDMのお話

タイトルとURLをコピーしました