QRコードの校正ってどうやるの?

ブログ

こんにちは。長壁です。

QRコードの校正ってどうやるの?

今はQRコードは様々な場面で活用されています。
URLを直接入力しなくても、QRコードを読み取れば
ウェブサイトにアクセスできる利点があります。

弊社で制作しているポスターや折込チラシなどの
制作物でも、QRコードを載せていることも多くありますが、
校正ではどんなことに気をつければよいのか、まとめてみました。

 

まず、QRコードについて調べてみました。
「QRコード」は(株)デンソーウェーブの登録商標
利用に関して、特に申請は必要ないそうです。


誰でも無料で作ることができ、名刺にも活用されているそうです。
また、QRコードイメージのみ使用している場合は、登録商標文は記載しなくてもいいんですね!

調べてみて初めて知りました!

QRコードを作成するにあたり注意することがいくつかありました。
余白を確保すること。


QRコードの周りに文字や絵を配置すると余白を確保することができず、読み取りできない場合があるそうです。


縮小の限度を確認する。
セルサイズを縮小することができるそうですが、小さすぎると読み取れない場合があるそうです。
また、QRコードスキャナは赤色光の照明により、QRコードを捉えるため、配置する背景や色の濃さなども影響するそうです。
https://www.qrcode.com/参照

 

調べてみるとわかったことがたくさんありました。
弊社の場合、制作物で使用するQRコードはお客様からデータでいただいています。


私が校正するときは、デザインアップした制作物を出力してもらい、紙面に載っているQRコードが、自分のスマホのQRコードアプリで読み取れるかどうか確認しています。

ほとんどの場合、読み取ることができますが、もし読み取ることができない場合は、調べた注意点からQRコードの余白はあるか、サイズは小さすぎないかなどを疑ってみるといいかもしれません。

 

また、お客様によっては制作物ごとにQRコードを使い分けている場合があります。


その場合、紙面に載っているQRコードがお客様からいただいたデータと同じになっているか、QRコードからアクセスしたページを開いて確認をしています。

以上のことに気をつけています。
参考にしてみてください!

 

関連記事はこちら。

タイトルとURLをコピーしました