「ローマ字」について

ブログ

こんにちは。長壁です。

「ローマ字」って英語を学習するうえで、けっこうやっかい?!

社内で英語について話していたとき、
私が聞いた話ですが、「英語の学習で、単語をローマ字読みしてしまう」と
友人が困っていたことを話題に出しました。

「ローマ字」は小学校で学習していますね。
私も学校の授業でローマ字を習った記憶があります。
ひらがなの50音をローマ字で表したり、自分の名前を書いたり、
後、パソコンの授業でもローマ字表記で文字を打つということも
教わったと思います。

確かにローマ字と英語のアルファベットは同じ文字ですよね。
英語の単語をローマ字読みしてしまうというのも、わかる気がします。

そこで「ローマ字」について調べてみました。

ローマ字のルーツは?
ローマ字は古代ローマ人がラテン語を表記するのに使った文字(A,B,C,D……)とのことです。
カトリック教会の公用語としてヨーロッパ各地へ広がり、
後には世界中で使われるようになり、今では“世界共通の文字”とされているそうです。

日本では、16世紀末にイエズス会の宣教師たちからが最初のようです。
歴史を見てみると難しいですが、当時はローマ字を使ってやり取りを
しなければいけなかったということですね。

次に、英語とローマ字の違いは?と検索してみると、
「ローマ字」というのは英語でもラテン語でもなく、文字の名前です。
「ローマ字」「漢字」「ギリシャ文字」というのは、文字の名前。
「英語」「日本語」「イタリア語」というのは、言葉の名前。
と出てきました!

まず、比較対象ではないのですね!
文字の名前と言葉の名前で意味が違いますね。

日本の漢字も朝鮮半島を通じてはいってきた文字で、漢字や漢文を日本語で訳すことを考えるようになり、漢字で日本語を書き表すことができるようになったとあります。
例えば、「金」という漢字。
同じ漢字を使っていても、日本語では、「キン」韓国語では、「キム」中国語では「ジン」と
国によって発音が違います。

「文字は同じでも、国によって言語が違うように、発音も違う」ということが
わかれば、きっと勘違いしないのかなと思いました。

ちなみに、小学校の学習指導要領を調べてみたら、
ローマ字というのは、小学3年生の国語の授業で習うそうです!
日常使われる簡単な単語についてローマ字で表記されたものを読み、
また、ローマ字で書くこと。とありました。

ローマ字は国語の授業なんですね!
日本の小学生は、「ひらがな」「カタカナ」「漢字」そして、世界共通の文字である「ローマ字」による日本語表記の
4種類も学習しなければいけないのですね!

調べてわかったのですが、
「ローマ字」は国語の授業!
「アルファベット」は英語の授業!
この違いを教えてあげたいと思いました。

参考にさせていただきました。

英語とローマ字の違いって何???って、小学4年生の娘に質問され、返答にこまりました。例えば、英語で犬を「DOG]ですが、ローマ字では「IN... - Yahoo!知恵袋
英語とローマ字の違いって何???って、小学4年生の娘に質問され、返答にこまりました。例えば、英語で犬を「DOG]ですが、ローマ字では「INU]何で違うの???と言われました^^;宜しくお願い致します。 英語や日本語というのは、言葉(言語)の名前です。ローマ字や漢字やギリシャ文字というのは、文字の名前です。ローマ字とい...

https://green.adam.ne.jp/roomazi/naritati.html

タイトルとURLをコピーしました